「保護者とともに、いきいきとした子どもの豊かな未来を育む」を目標に掲げ、子どもたち一人ひとりをしっかりと受け止めたあたたかい支援を行います。 子どもたちの成長の気づき、その喜びを保護者と共に感じていきたいと思います。また、それぞれの子育てに寄り添いながらサポートすることで、お子さんが心身ともに健全で調和の取れた成長ができるよう願っております。
News

\\ お知らせ //
ご利用までの流れ
利登
はじめに一度、カンガルー療育支援室 045ー633-8848までご連絡をいただくか、
下記ご相談ボタンからお問合せください。
(軽度発達障害から重症心身障害の方までご相談いただけます)
ご都合の良い時間にお子様と一緒に
面談させていただき登録完了となります。
お持ちいただくもの
プロフィール書
家庭状況調査票 プロフィール書および家庭状況調査票はこちらをクリック
ダウンロードして印刷後記入してお持ちください。
その他必要なものがありましたらお電話の時に申し上げます
下記ご相談ボタンからお問合せください。
(軽度発達障害から重症心身障害の方までご相談いただけます)
ご都合の良い時間にお子様と一緒に
面談させていただき登録完了となります。
お持ちいただくもの
ダウンロードして印刷後記入してお持ちください。
その他必要なものがありましたらお電話の時に申し上げます
施設ご利用までに必要な書類について
取得まで1か月ほどかかることが多いので、事前に関係機関へご相談いただければ幸いです。
1 診療情報提供書:
※病院によっては1か月ぐらいかかりますのでお早めに入手ください。(既存の写しも可能)
2 医療的ケアスコア表:
(主治医に記入いただく必要がございます)
3 受給者証:
(新規発行まで1か月かかることもありますので、お住まいの区役所へご相談ください)
4 利用連絡票:
療育センターなどと併用される際に必要な場合がございます。
5 主治医の診断書:
症状に更新が無ければ既存の写しも可能です。

契利
受給者証をご提示頂き、利用契約をさせて頂きます。
個別支援計画の内容をご説明し、利用開始となります。
